top of page

二重サッシ(窓)で防寒・防音

  • naisotanaka5068
  • 1月28日
  • 読了時間: 2分

更新日:3月5日


リノベーション事例をご紹介!


こちらの物件は風通りがよく、冬になると隙間風でお家の中が寒くて寒くて…

そんな寒さもリノベなら即問題解決できます!


お家の断熱性を手軽に向上できる二重サッシ(窓)


分譲マンションで自由にリフォームできるのは専有部分のみですが、内窓は室内側に設置するため、問題なく取り付けが可能です!


二重サッシはサッシとサッシの間に空気層ができるため、外気温が伝わりにくくなることが特徴です。

サッシが1つの状態よりも、夏・冬ともに過ごしやすい住まいになります。


そして冬といえば面倒なのが結露の拭き掃除…毎日の事でかなり億劫ですよね。。。


室内の暖まった空気が冷たい窓ガラスに接することで起こるため、二重サッシにすると窓が冷えにくくなり、結露の発生も抑えられます!

断熱性を向上させたい場合、2枚のガラスの間の中空層に空気が閉じ込められている複層ガラスに交換する方法もありますが、内窓を設置して二重サッシにする方が、断熱効果が高くなります!


二重サッシによってできる空気層には、音を遮断する働きがあるため防音にも役立ちます


騒音を音の伝わり方で分類すると、空気の振動で伝わる空気伝播音、建物の壁や床、天井から伝わる建物伝播音の2種類に分けられます。

このうち、二重サッシにすることで緩和することができるのは空気伝播音です。


たとえば、道路や線路に近い住居で車や電車の通行音などが気になる場合や、近所の犬の鳴き声に悩まされている場合は、二重サッシを設置することで音の緩和が期待できます。

テレワークなどに影響も及びません!あるいは、自宅のステレオ音などの音漏れ対策としても、二重サッシは効果的です!


■リノベーション概要

種別:マンションリノベ

間取り:4LDK

延床面積:75.23㎡

工期:2ヵ月


㈱総合内装業TANAKAは快適空間をお届け


弊社ホームページはこちら


過去ブログ、施工実績はこちら


Instagramはこちら


Twitterはこちら

Comentários


096-200-5068

(株)総合内装業 TANAKA

〒861-5514
熊本市北区飛田2丁目10-95

TEL : 096-200-5068  FAX : 096-200-5092

bottom of page