top of page

オシャレは足元から Part2

  • naisotanaka5068
  • 2021年12月20日
  • 読了時間: 2分


出掛ける際の靴選びのポイントは何でしょうか?


・着ていく服と合っているか

・履き心地

・履いていく場所

↑こういった基準で靴を選びをされるのではないでしょうか👞



床材の場合だと

・お部屋の雰囲気に合っているか

・踏み心地

・お部屋の使用用途

こういった感じでしょうか♪



それでは!お部屋の雰囲気と使用用途に合わせたフローリングリフォームの様子をご覧ください(^_^)/


Before

今回は塗り壁がお洒落なこちらの厨房をリフォームしますよ🍳


Constraction


After

オリエンタルな雰囲気が魅力的なモロッコタイル柄のクッションフロアシートに貼り替えました♪

オシャレな壁とも相性バッチリですね(´艸`*)


厨房の足回りは汚れやすいので、耐水性がありお手入れしやすい床材がおススメです!

また、長時間の立ち仕事になるので、適度にクッション性がある素材の方が疲れづらいですよ。



住宅のプロが、特に重要だと口をそろえて言うのが、意外にも「フローリング選び」です。

フローリングは、家の大部分を占める場所なので、私たちの肌に触れる時間も一番長く、生活や健康にも大きな影響を与えています。


・お手入れしやすくしたい

・立っていても足が疲れづらいものにしたい

・ツヤがなく、けば立ちが目立ってきた

・つまづきづらいものにしたい

・部屋の雰囲気を変えたい

など、お困りごとやライフスタイルに合わせた床材にリフォームしませんか?



㈱総合内装業TANAKAは快適空間をお届け!


弊社ホームページはこちら


過去ブログ、施工実績はこちら


Instagramはこちら


Twitterはこちら

Comments


096-200-5068

(株)総合内装業 TANAKA

〒861-5514
熊本市北区飛田2丁目10-95

TEL : 096-200-5068  FAX : 096-200-5092

bottom of page