こんなヒビには要注意! Part1
- naisotanaka5068
- 2021年11月18日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年11月19日

浴室タイルのひざの高さ付近にヒビを見つけたらご注意ください!
実はこちら、家の基礎に沿って入ったヒビなのです💦
細く一直線に入ったヒビですが、放っておくと、そこから基礎にまで浸水してしまいます。
浸水すると、湿気でカビや白蟻が発生し、基礎の劣化を招いてしまうのです。
お家の浴室タイルにヒビや欠けはないですか?
見つけたら早めの補修が肝心です!
タイルにヒビが見つかったこちらの浴室、今回はシステムバスにリフォームしていきますよ!
Before

タイル貼りの浴室は冬は寒さが気になります。

更にこちらは浴槽の深さが55cm程あり、浴槽からの出入りが大変なのだそうです。

浴室入口の段差で、よくお孫さまが転んでしまう事も心配とのことでした。
今回はコチラの浴室を安心・安全・快適なシステムバスにリフォームしていきますよ!

まずは既存の浴室を解体していきますよ!

浴槽と床のタイルを取り払いました。

浴室の基礎部分をコンクリートで固めていきます。
次回はいよいよシステムバスを組み立てていきますよ!
どんな浴室になるか、こうご期待です(^_^)/
㈱総合内装業TANAKAは快適空間をお届け!
弊社ホームページはこちら
過去ブログ、施工実績はこちら
Instagramはこちら
Twitterはこちら
Comments